平和への思い

私は、これまでの人生で平和への思いを育む多くの機会に恵まれました。

 

木津高校時代、私はESSクラブ(English Speaking Society:要するに英会話クラブですに所属していました。

毎週のように、外国人のAET(英語指導助手)の先生と会話を楽しむ中で、世界が身近なものとなりました。

文化祭では英語劇に出演。オズの魔法使いの「ブリキのきこり」を演じました(写真左)。

 

大学時代は、数十年に及ぶ戦乱に終止符がうたれたカンボジアに、ラジオを送る運動に参加しました。送ったラジオは、選挙の際の広報に活用されました。

この時は、現実に国際社会に貢献できる運動に参加できた手応えを実感。平和への思いを深めました。

 

また大学時代の思い出として、ひときわ光っているのは、ゴルバチョフ元大統領との出会いです。

握手、そして、記念撮影までしていただき、「温かい真心が大切だということを一生涯 覚えておいてください。」と直接、話しかけてくださいました。

以来、この言葉を実践する人生を誓うとともに、世界平和のお役に立てる人間になりたいと深く決意 しました。

 

その後、平和展を開催したり、友人に平和の大切さを語ったりと、草の根の平和運動に取り組みました。

多くの留学生が参加する音楽祭の運営にも携わり、「文化は国境を越える」ことを実感しました。

 

このような青春時代を歩んだ私にとって、平和への取り組みはライフワークともいえます。


大変にありがたいことに、京田辺市役所でも平和事業を担当させてい ただきました。なかでも、「非核平和都市宣言」の起草を担当させていただけたことは、望外の喜びでした。

この折には、家族旅行でも広島を訪れました。「原爆の子の像」に「折り鶴」を捧げました(写真下)。

 

世界観光都市ランキングで1位を獲得した京都市は、多くの外国人観光客でにぎわっています。

外国の方が日本人の心に触れ、また、日本の文化に触れ、平和への思いを深める--そんな京都のまちづくりを目指していきたいと思っています。

 


2015年2月28日


「西大路駅前」などで街頭演説

 

26日朝、「西大路駅前」「丹波口駅前」「河原町五条」で街頭演説を行いました。

 

傘を持ち、マイクを持ちですので、『まっすぐポーズ』は遠慮気味です(笑)。

 

夕方も西大路七条の「ライフ」様前で街頭演説を行いました。

 

雨の一日でしたが、街頭演説での青年の皆さんの応援をはじめ、今日もたくさんの

方にお世話になりました。いつも本当にありがとうございます。

 

 

2015年2月26日


『まっすぐポーズ』で街頭演説

人差し指を1のように上に立てる『西山のぶまさ』のこのポーズ(写真左)。

名づけて『まっすぐポーズ』。

実は、22日の京都駅前での街頭演説から「まっすぐ」と語る時に『まっすぐポーズ』をとっています。

 

23日朝、「烏丸五条」「四条大宮」「堀川高辻上ル」で街頭演説。

今週も、『まっすぐポーズ』からスタートしました。


街で見かけていただきましたら、『まっすぐポーズ』でサインを送ってくださったらとてもうれしいです。



2015年2月23日


「京都駅前」で街頭演説

 

22日、公明党山口代表を迎えて開催された「JR京都駅前」での街頭演説。


私も、山口那津男代表、竹内譲衆議院議員、青野ひとし京都市会議員(中京区)、林まさき府会議員(山科区)とともに訴えをさせていただきました。

 

『まっすぐあなたに。まっすぐ未来へ。』と訴えてまいりました。

 

後で動画をチェックすると、う~ん、随分、早口。

 

しっかり、反省して、次につなげてまいります。

2015年2月22日


西和束小学校同窓会


21日、数年ぶりの小学校の同窓会に出席しました。


我が母校は、和束町立西和束小学校。1学年1クラスで、17人。1年生から6年生まで一緒なので、みんな一生親友です。

残念ながら、母校は和束町内一つの小学校に統合され、跡地は、和束町らしく製茶工場になっています。

 

親友のみんなが大きく励ましてくれました。最後は、『まっすぐポーズ』で記念撮影もしていただきました(写真左)。

いつものスーツと違う普段着姿でわかりにくいかもしれませんが、私は、後列の右から3番目です(笑)。


やっぱり、永遠の同窓生、親友はありがたいですね。本当に皆さんありがとうございました。

同窓会では、お世話になった担任の先生への感謝の思いを口々に語っていました。先生方、私達を育てていただいて本当にありがとうございました。

 

ところで、右の写真の女性、たまたま居合わせましたが、なんと、昨年(平成26年)7月20日に精華町で開催され放映されたNHKのど自慢で合格の鐘を鳴らされた方です。

私達の同窓会のために1曲披露してくださり、大いに盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

PS:実は、私、『西山のぶまさ』、こっそりとNHKのど自慢に申込をしていました。残念ながら、書類選考で落ちましたけど(泣)。まあでも、この方のお歌を聞いていると、出なくて正解だったと思います(笑)。

2015年2月21日


「西大路駅前」などで街頭演説

19日朝、「西大路駅前」と「丹波口駅前」、さらに「河原町松原下ル」で街頭演説を行いました。

夕方は、「油小路松原東入ル」です。


これからいろんな場所でしっかりと訴えてまいります。



2015年2月19日


「烏丸五条」などで街頭演説

16日、朝の街頭演説からスタート。「烏丸五条」からはじめて4か所で行いました。


最近、下京区内を自転車で走っていると、ご挨拶できたり、声をかけていただける方が増えてきました。

お一人お一人から大きな元気をいただいております。皆様の真心に感謝の思いでいっぱいです。


今日も朝からそんなご挨拶からはじまり、今週も最高のスタートをきることができました。

 


2015年2月16日


ウォーキングシューズ

 

これから歩く機会が増えるので、疲れにくい靴をと探していたところ、知人からスポーツ用品メーカーのウォーキングシューズのことを教えていただきました。

 

さっそく、お店に買いに行くと、足型の詳細な計測から始まり、自分の足に合った靴の提案をしていただきました。靴が決まると、足型の状況から中敷きの調整もしていただきました。

 

これまで、ゆったりした靴を好んで履いていたのですが、店員さんから「靴の中で足が動くので、よくないですよ。」とのアドバイス。これまで間違った靴選びをしていたことがわかりました。

他にも様々にアドバイスをいただいたのですが、経験に裏打ちされたプロ意識に感動するとともに、何事も正しい知識を持つことの大切さを学びました。

 

軽くて、足への衝撃も少なく、履き心地もバツグン。これから一緒に頑張ってくれる心強いミカタです。

2015年2月15日


公認証書

 

14日、公明党京都府本部の議員総会に出席しました。


今春の京都市議選の党公認証書をいただきました。

身の引き締まる思いです。

 

更なる強い決意で、『まっすぐ』全力で走り抜いてまいります。

2015年2月14日


市バスICカード導入視察

13日午前、市バスの九条車庫で行われた公明党京都市会議員団の市バスICカード導入の視察に同行しました。


このICカード導入は、ワカモノ世代からの要望が多く、公明党京都市会議員団が強く推進してきたものです。

 

昨年12月24日からのICカードの導入により、

・小銭の用意や車内での両替といった手間がなくなります。

・1枚のICカードで市バスと地下鉄などをスムーズに乗り継げます。

・全国相互利用サービスにも対応。


など、市民や観光客の皆さんの利便性が大きく向上します。市バスの利用客増加も期待されます。

 

増客やコスト削減などの取り組みで経営が改善している市バス事業。

2015年度当初予算案では、累積赤字と累積資金不足がともに解消する見通しといいます。

 更なる経営改善に向け、私も様々な提案をすべく智恵をしぼってまいります。

 

ちなみに、写真(左)は、「吉田たかお」京都市会議員。

京都市交通局の応援キャラクター「太秦萌(うずまさもえ)」ちゃんと一緒に撮っていだきました。

 


2015年2月14日


もちつき大会

11日、醒泉小学校で開催されたもちつき大会に参加させていただきました。


多くのお子さんでにぎわっていたのが印象的でした。

「もちつき」という良き伝統を、いついつまでも受け継いでいきたいものです。

 

会場には、女子プロ野球の「京都フローラ」の選手も来られていて、一緒に写真を撮っていただきました。

女子プロ野球については、あまり詳しくないですが、まだ草創期といえる段階なのだと思います。


新たな挑戦には様々な御苦労もあるでしょうし、逆に新たな道を切り拓く誇りもあると思います。本当に皆さんいきいきと輝いておられました。


私も新たな挑戦をするものとして大きな力をいただきました。野球好きの私としては、ぜひ、「京都フローラ」の試合の観戦におうかがいしたいと思います。

 

2015年2月12日


ブリキのおもちゃと人形博物館

 

10日、四条通堀川東入にある「ブリキのおもちゃと人形博物館」におうかがいしました。

なつかしのおもちゃが満載で童心に返りました。

 

約3,000点のおもちゃが展示され、コレクションは実に約15,000点とのこと。

 

教科書に採用されたブリキの船や皇室に縁のあるおもちゃなどについて、館長さんが丁寧に説明してくださいました。

 

文化の街、京都。これからもいろんな博物館におうかがいして、いろんなことを学んでいきたいと思います。


2015年2月10日


「烏丸五条」などで街頭演説


9日、今週も朝の街頭演説からスタート。「烏丸五条」と「四条大宮」で行いました。

 

非常に厳しい冷え込みでした。

 

朝晩は厳しい寒さが続きますが、昼間は、時折、暖かい日もあります。

 

一歩一歩ですが、着実に春に近づいていることを感じる今日この頃です。

 

 

2015年2月9日


島原ふれあいクラブ

7日、「島原ふれあいクラブ」におうかがいしました。

 

7年前から月2回、学区を越えて地域の高齢者の皆さんが口コミで集まり、講演を聞いたり、お話をしたり、カラオケをしたりして楽しまれているとのこと。

 

楽しく話して、歌って、これが皆さんの元気の秘訣なのだろうなと感じました。

 

これからの超高齢社会にあっては、地域のつながりを深め、お互いに支え合う『互助』がとても重要になります。

それにつながるような取り組みに感銘するとともに、私の立場で地域の『互助』形成に何ができるかを考える一日となりました。

 

ちなみに、恥ずかしながら、私も、1曲歌わせていただきました(笑)。



2015年2月8日


最近たまに・・・

 

最近たまに、「桂文枝さんに似てますね。」と言われることがあります。

 

1人や2人ではなく、おっしゃっていただくので、書いてみました。

 

光栄やら、恐れ多いやらで、自分ではなんともという感じですが、ポスターの写真の髪型などの影響もあるのでしょうか。

 

ちなみにこれまで、萩原流行さん、いっこく堂さん、高橋尚成さん、田中将大さんなどに、「似てますね。」と言われたことがあります。いずれの方も偉大な方ばかりで、恐縮ですが、いかがでしょうか。

2015年2月7日


「西大路駅前」などで街頭演説

5日朝、「西大路駅前」と「丹波口駅前」で街頭演説を行いました。

 

JR山陰線の「京都-丹波口」間での新駅設置合意以降、はじめてのJRの駅前での街頭演説。

 

これまでも、『まっすぐ!魅力ある下京のまちづくりへ。』に向けて、新駅設置検討の話はしてきましたが、いよいよ具体化し、『何としても下京活性化の起爆剤に!』と、がぜん力がこもりました。

 

夕方には、スーパーマツモト様前で街頭演説を行いました。

 


2015年2月5日


3日の街頭演説

 

3日夕方、「油小路木津屋橋」付近で街頭演説を行いました。


最近、天気予報はさほど悪くなくても、小雨が降る日が結構ありますね。

この日もそんな天気でした。

 

1月がまたたく間に過ぎ、気がつけば2月。

京田辺市役所を退職して早2か月。あと、同じ期間が過ぎれば、いよいよという時期を迎えます。

 

一日一日を大切に全力で『まっすぐ』駆け回ってまいります。

 

2015年2月4日


豆まき

 

2月3日、節分。

 

わが家でも豆まきをしました。

 

娘がつくったお面をかぶった『鬼』さん。

 

鬼の正体は・・・。

2015年2月3日


「まっすぐ」正面向いて!!

 

いつも街頭演説で一緒に頑張っている『まっすぐのぼり』。

 

やっと、正面を向いてくれました(笑)。

 

風向きの影響で反対向きのことが多いのですが・・・・・。

ブログの写真を振り返っても、人に持っていただいている時以外は全て反対向きです。

 

やはり、自然の力には勝てませんね。

後ろから見ていただいている方にとっては、正面向きなので、よしとしましょう。

 

今週も、「四条大宮」での街頭演説から元気いっぱいスタートしました。

 

 

2015年2月2日