住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について

【住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金】

公明党が取り組んできた生活困窮世帯への10万円の給付金について、先日、京都市から概要が発表されました。

 

<対象>

①世帯全員の2021年度の住民税均等割が非課税となっている世帯(生活保護世帯を含む)

 

②新型コロナウイルスの影響で家計が急変し、世帯全員の今年の収入が住民税非課税の水準以下となる見込みの世帯

 

※①・②ともに、住民税が課税されている方の扶養親族のみからなる世帯を除きます。

 

<申請方法など>

①の世帯

令和4年1月31日から順次、市より対象世帯に案内が送付されます。

 

②の世帯

令和4年1月31日以降、まずはコールセンターにお問い合わせください。コールセンターは、1月下旬までに設置されます。

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000292885.html

 

2021年12月27日

「ヘルプマーク・カード」の取り組み

12月3~9日は「障害者週間」です。

 

市民しんぶん12月1日号では、ヘルプマーク・カードのことが掲載されました。

ヘルプマーク・カードは、公明党の取り組みにより、全国に大きく広がりました。京都市でも公明党の市会議員が質問を重ねました。

 

YouTubeの公明党チャンネルで公明党の「ヘルプマーク・カード」の取り組みをご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=iJOTeOQcPf0&t=182s

 

 

PS 例年、「障害者週間」には、障がい者団体による啓発活動(ティッシュ配布)が行われていますが、コロナ禍で昨年と今年は、形を変えて行われています。写真は2年前に私が参加した時のものです。

2021年12月6日

下京地域情報サイトが開設されました!

【下京地域情報サイト】

このほど、下京区役所のホームページに地域情報サイトが開設されました。

学区・団体の皆さん自ら情報を発信されます。

 

たとえば私の住む大内学区の掲示板には、「梅小路公園の冬芝を育てる会」、「京都水産物商業協同組合 ~ワンチームで京都市中央市場から発信する京の食文化~」が掲載されています。

 

お住まいの地域のことをもっと知ってみませんか。ぜひご覧ください。

 

 

https://shimogyo.city.kyoto.lg.jp/

2021年11月29日

東本願寺前の市民緑地整備

【東本願寺前の市民緑地整備】

東本願寺前は、令和4年度末を目指して、市民緑地が整備され、「賑わい・憩いの空間」「歴史・文化の発信の空間」「修学旅行生などのおもてなしの空間」として生まれ変わります。

 

この工事着手に伴い、11月19日に市道の車道部分が閉鎖されました。

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/menu4/category/57-18-0-0-0-0-0-0-0-0.html

 

PS:ベンチについてのつぶやき〉

今年の夏にイベントの関係で現在の緑地にベンチが置かれていた時期がありました。

 

 

今回の市民緑地整備でもベンチが設置されることとなりますが、歴史的、文化的建造物などを外側から立って眺めるのではなく、座ってじっくり眺める、そのようなベンチも増えてほしいと思うこの頃です。

2021年11月22日

菊浜学区「防災・福祉まちあるき」

13日、防災士として学ばせていただこうと菊浜学区の「防災・福祉まちあるき」にはじめて参加させていただきました。

菊浜学区では、この間、まちあるきの回を重ねられる中、防災まちづくりプランを策定し、災害時地域の集合場所プレートや路地の愛称銘板の設置、防災まちづくりマップの作成・配布などに取り組んでこられました。

 

まちあるきでは、防災上、心配な場所、対策が進んでいる場所などを巡ったほか、視覚障がいのある方への声かけ訓練や認知症の方が行方不明になられた時に活用されるGPSサービスの体験などもあり、もりだくさんの内容でした。

 

日頃、よく通る場所でも気づいていないことがたくさんあり、多くのことを学ばせていただきました。

より多くの方が防災に関心を持っていただくにはどうすればよいかと考えることがよくありますが、地域主体のこのようなお取り組みが地域の防災力を各段に向上させると強く感じました。

この間、取り組みを進めてこられた関係者の皆様に心より敬意を表します。

 

皆様も一度、防災の視点で何かないかと探しながら、まちなかを歩いてみられてはいかがでしょうか。




路地の愛称銘板と災害時「地域の集合場所」プレート

想定浸水深の表示


菊浜学区内には33本の路地があり、各町内でそれぞれ愛称をつけられました。災害発生箇所を路地名で伝えるなどにも活用されます。

想定浸水深の表示を京都市が各学区に1か所設置しています。


2021年11月14日


京の小売・サービスクーポンの購入抽選受付開始!

【京の小売・サービスクーポンの購入抽選受付開始】

16,000円分の商品券を5,000円で購入(12冊まで)できる『京の小売・サービスクーポン』購入抽選の受付が開始されました。

 

〈購入できる人〉

京都府内在住者

 

〈抽選申込期間〉

1117()まで

 

〈抽選申込方法〉

①WEB又は②往復葉書

 

詳しくは以下のHPをご覧ください。

https://kyoto-premium.jp

 

TEL075-353-6894(平日10時-17時)

 

2021年11月12日

街頭演説からスタート

11日、街頭演説からスタート。今日も一日、頑張ります!

2021年11月11日

新マイナポイントについて

【新マイナポイント】

公明党は、衆院選で訴えてまいりましたマイナンバーカードに1人一律3万円相当のポイントを付与する『新マイナポイント』の実現に全力を挙げています。

 

 

【マイナポイント(新マイナポイントとは別事業で現在実施中)】

一方、昨年度から実施されているマイナポイントは、現在も実施中です。

 

2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。

 

マイナポイントを申込み、2021年12月末までにチャージまたはお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができます。

 

対象の方はお忘れなく。

 

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000271921.html

 

2021年11月8日

衆院選最終日

【衆院選最終日】

本日までの選挙戦、公明党への絶大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

 

衆院選の最終日、二条駅前での小選挙区の自民党公認『勝目やすし』候補と比例区『公明党』の竹内ゆずる候補(党政務調査会長)の合同演説会をもって、全ての街頭演説が終わりました。

 

安心・安全の未来を切り拓くのは、自公政権しかありません。小選挙区京都1区は、『勝目やすし』候補、比例区は『公明党』に何とぞ一票を投じていただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

【竹内ゆずる候補からの訴え】

https://youtu.be/3SlYGzbr0Vo

 

※こちらの動画は10/30()本日中であれば、友人・知人にLINEなどSNSで送る事ができます。投票日当日は送る事はできません。

2021年10月30日

公明党演説会ダイジェスト動画配信!

【公明党演説会ダイジェスト動画配信!】

 

昨日の公明党演説会のダイジェスト動画が配信されています。是非ご視聴ください!

 

URLhttps://youtu.be/0mx05ulZL-0

 

 

※こちらの動画は友人・知人にLINEなどSNSで送る事ができます。

 

2021年10月26日

公明党演説会を開催!

25日夜、公明党演説会が開催されました。

雨の中にも関わらず、立ち見が出るほど多くの方がお見えくださいました。

 

演説会は、自民党京都府連会長の西田昌司参議院議員のご挨拶、京都府医師連盟会長の松井道宣先生のご挨拶、山本香苗参議院議員の挨拶と続き、最後は、竹内ゆずる党政務調査会長(比例区近畿ブロック候補)から渾身の訴えがありました。

 

私は、司会を仰せつかり、元気いっぱい務めさせていただきました。

 

現状、比例区近畿ブロックで公明党は3議席にしか届いていません。

どうか4議席賜れますよう皆様の絶大なるご支援を賜りますよう何とぞよろしくお願い申し上げます。

 

「公明党演説会ダイジェスト動画」(332秒)

URL:https://youtu.be/0mx05ulZL-0

2021年10月26日

若者輝く社会へ!

20日、朝夕に青年党員の皆さんとともに街頭アピールでコメ助ビラの配布。

 

青年党員の皆さんがメガホンで公明党の政策を堂々と訴えてくださいました。

 

先日、日本若者協議会の室橋代表理事が主要6党の政策分析で「公明が若者の声を一番聞く」と評価してくださいました。

 

公明党は、『若者輝く社会へ』全力を尽くしてまいります。

 

 

https://www.komei.or.jp/komeinews/p195611/

2021年10月20日

衆議院選挙が告示

19日、衆議院議員総選挙が公示。
府内での公明党の第一声。私も竹内ゆずる政務調査会長(比例区候補)とともに、四条烏丸や長岡京駅前などで全力の訴えをさせていただきました。

比例区は『公明党』を何とぞよろしくお願い申し上げます。

また、朝一番には、京都1区の自民党の
『勝目やすし』候補の事務所での第一声におうかがいしました。
京都1区の選挙区は、『勝目やすし』候補を何とぞよろしくお願い申し上げます。

2021年10月19日

「こども・子育てマニフェスト2021」について

【こども・子育てマニフェスト】

公明党は、子ども向けに党の政策を分かりやすくまとめた「こども・子育てマニフェスト2021」を発表しました。

 

こどもマニフェストは、2012年の衆院選以降、国政選挙などに合わせて作成されており、今回の衆院選で8回目。全ての漢字に読み仮名を振り、イラストを多く用いるなどして、柔らかいタッチで幅広い世代が親しみやすいよう工夫されています。

 

https://www.komei.or.jp/special/shuin49/wp-content/uploads/kodomo2021.pdf

 

2021年10月18日

衆院選マニフェスト発表!

【衆院選マニフェスト発表】

いよいよ衆院選の日程が10月31日で確定いたしました。

このたび、公明党は、衆院選マニフェスト「日本再生へ  新たな挑戦。」を発表しました。

 

マニフェストでは

①感染症に強い日本へ

②ポストコロナへ経済と生活の再生を

③子育て・教育を国家戦略に

④つながり支えあう社会へ

⑤安全・安心の「防災大国」へ

⑥「政治とカネ」の問題にケジメを

6項目を重点政策の柱に掲げています。

〈マニフェスト〉

https://www.komei.or.jp/special/shuin49/wp-content/uploads/manifesto2021_s.pdf

 

また、山口代表が、衆院選マニフェストで掲げた政策について詳しく解説しています。

ぜひご覧いただき、ご友人にもご紹介ください。

 

https://youtu.be/G302P9PMlX4

 

2021年10月11日

公明党の重点政策について

衆議院議員の任期満了まで1か月をきり、公明党の重点政策が発表されました。

(重点政策をわかりやすくまとめた政策カードが、以下のURLに掲載されています。)

https://line.me/R/home/public/post?id=bsg0034c&postId=1163252467408036191

 

また、このほど、西山のぶまさのポスターが完成しました。

多くの皆様のお支えにより、この時を迎えられましたことに感謝の思いでいっぱいです。

 

ポスターも携えながら、公明党の重点政策をしっかり訴えてまいります。

2021年9月27日

長岡京市議選の応援に

26日告示された長岡京市議会議員選挙を戦う、『石井けいこ』候補と『ふくしま和人』候補の事務所へ。

 

両候補にもお会いすることができました。両候補にご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2021年9月26日

「ミズクラゲ」のモニュメント

【ベンチ】

下京区の七条壬生の北西角を少し西に行ったところにある「ミズクラゲ」のモニュメントは、ベンチつきです。

 

休憩するもよし、モニュメントを座った位置から眺めるもよしです。

 

近年、国が、居心地が良く歩きたくなるまちなかを推進するなか、ベンチプロジェクトといったベンチによるまちづくりを進める地域もあります。

 

私も、ベンチによるまちづくりを研究しているところです。

 

この記事もこのベンチに座りながら考えています。

 

 

これからも、ベンチに関して色々つぶやいていきます。

2021年9月13日

ワクチン接種の予約について

京都府の大規模接種の京都駅前会場の97日予約開始分。これまでは数分で定員に達していましたが、713時現在でまだ定員に達していないようです。

 

 

https://www.pref.kyoto.jp/vaccine/kyoto-fukaijyou.html

2021年9月7日

Our選挙!

Our選挙】

若者と政治、投票するにはどうすればいいの?、公明党ってどんな政党?

これらをわかりやすくまとめた『Our選挙』がデジタルブック版とYouTube版でそれぞれ3篇に分けて公開中です。皆様ぜひご覧ください。

 

〈デジタル選挙ブック〉

https://www.komei.or.jp/special/our_senkyo/

YouTube 選挙へ行こう!篇〉

https://www.youtube.com/watch?v=XvTVsdQ4eS4

YouTube 資料篇〉

https://www.youtube.com/watch?v=NTCWzJr2TkE

YouTube 政党を知ろう!篇〉

https://www.youtube.com/watch?v=Dvpm3d4sH_k

 

2021年9月6日

ワクチン接種予約の現状(8月31日時点)

【京都市におけるワクチン接種予約の現状831日版】

 

京都市におけるワクチン接種予約の現状831日版を作成しました。

 

本日831日に予約開始となった「京都大学及び京都産業大学と連携した市民へのワクチン接種」は、831日夕方時点で7割が埋まったとの報道がありました。

2021年8月31日

肢体障害者協会福祉研修会

 

 

少し前になりますが、京都市肢体障害者協会の福祉研修会に会員として参加しました。

 

協会設立から70年以上に及ぶ長い歴史の中で、先人のご尽力により、障がい者福祉が大きく前進してきたことをあらためて学ばせていただきました。

 


1964年に公明党は、「大衆福祉の公明党」を掲げて結党。当時、既成政党は、「福祉なんて政治ではない」と冷淡だったといいます。対照的に公明党は、福祉政策を積極的に推進、今では、福祉こそ政治の本舞台であることに異論はないと思います。

 

 

現在、開催中のパラリンピックからも、本当に勇気をいただきます。これからも大衆福祉という結党の原点のままに障がい者福祉を含む福祉の向上に全力で取り組んでまいります。

PS 私と障がい者団体の思い出などを綴ってみます。

 

小学生時代は、町の障がい者スポーツ大会などに参加していました。周りにいる人は、ほとんど大人の人ばかりで、この場に僕がいていいのかなと思いながらの参加であった記憶があります。

 

 

小学生時代、忘れられないのは、町の障がい者団体の行事で、障がい者スポーツの観戦に大きな陸上競技場に行った時のこと。義足のランナーが走る姿に感動、義足が外れて衝撃を受けたことを覚えています。力強いアスリートの姿を瞼に焼き付けるようにと母が連れて行ってくれたのだと思います。今思えば、その大会は、全国身体障害者スポーツ大会か、関連行事だったのかもしれません。

 

社会人となり、京田辺市役所では、長年、障がい者福祉を担当することとなりました。障がい者団体の皆さんのスポーツ大会、旅行、様々な行事の企画や随行の中で、障がい者の皆様とも交流を深め、多くのことを学ばせていただきました。

 

2年ほど前、京都市肢体障害者協会に入会させていただきました。ようやく顔見知りの方が増えてきた頃、コロナ禍で行事が軒並み中止となりました。先日の福祉研修会は、およそ1年半ぶりの行事参加となりました。

 

 

障がい当事者として、行政で障がい者福祉を担当した者として、また、政治家の立場で障がい者福祉の向上を訴えてきた者として、人生の様々な場面で障がい者福祉に携わっています。これからも様々な経験を総動員しながら障がい者福祉の向上に取り組んでまいります。



障がい者スポーツ関係行事に随行した時の写真

2021年8月29日


ワクチン接種予約の現状(8月24日時点)

京都府のワクチン大規模接種会場の本日24日の予約開始、全会場すぐに定員に達した様子です。

先週の状況から会場によっては、数時間は予約できるかもとの期待がありましたが・・・

 

 

 https://www.pref.kyoto.jp/vaccine/kyoto-fukaijyou.html

2021年8月24日

ワクチン接種予約の現状(8月23日時点)

【京都市におけるワクチン接種予約の現状】

京都市における新型コロナワクチン接種予約の現状を西山のぶまさのコメント入りでまとめてみました。

 

ちなみにですが、京都府の大規模接種会場の次回の予約開始は、明日24日(火)午前9時です。

 

〈京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト〉

 https://vaccines-kyoto-city.jp/

 

〈京あんしん予約システム特設サイト〉

 https://list.botlogy.com/

 

〈京都府が行うワクチン接種に関する情報〉

 

 http://www.pref.kyoto.jp/vaccine/kyoto-fukaijyou.html

2021年8月23日

一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に

【一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に】

 

コロナ禍の中で消費者の不安につけ込む、いわゆる送り付け商法が社会問題となっています。

 

そのような中、法改正により、7月6日以降、消費者は、自分宛てに届いた身に覚えのない商品について、事業者から代金を請求されても支払う必要はなく、商品についてもすぐに処分することができるようになりました。

 

今般の法改正については、私のもとにも関係団体の皆様からご相談をいただいておりました。

 

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000286726.html7

2021年8月23日

妊婦とワクチン

【妊娠とワクチン】

 

妊娠中などで新型コロナワクチンの接種を受けるかどうか悩んでいらっしゃる方がおられると思います。こちらの記事を参考になさってください。

 

以下のURLは、厚生労働省のQ&Aです。

 

 

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0027.html

2021年8月21日

妊婦と配偶者等へのワクチン優先接種開始

【京都市で妊婦と配偶者等へのワクチン優先接種開始】

先日、千葉県で新型コロナウィルスに感染した妊婦さんが入院先が見つからず、自宅で早産し、新生児が亡くなられるという悲しい出来事がありました。心よりお悔やみ申し上げます。

 

京都市では、妊婦の方とその配偶者等にワクチンの優先接種が行われることとなりました。

 

本日21日から受付が開始されます。

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000288418.html?s=09

 

2021年8月21日

心の健康をセルフチェック

【心の健康をセルフチェック】

心の健康を自己チェックできるサイト「KOKOROBO」が好評となっています。

 

このサイトは、公明党が提言し、4月に開設されました。党青年委員会のボイス・アクション2021でも掲げられた政策です。

 

 簡単な質問に回答して、心の状態をチェック。結果から、心の状態を評価し、それに見合ったサービスが紹介されます。さらに、中等症以上と判断された場合、一部地域では、オンライン相談サービスが先行導入されており、今後全国にも拡大していく方針とされています。

 

 

https://www.kokorobo.jp/

2021年8月16日

政策懇談会が開催されました!

【政策懇談会】

7月から8月にかけて、来年度予算に向けて、各種団体の皆様と公明党京都府本部との政策懇談会が開催されています。

 

現場の生のお声をお聞かせいただき、国・府・市それぞれの政策につなげてまいります。

 

 

私も、京都水産協会、京都府行政書士政治連盟、自治労京都府本部の皆様との懇談会に同席させていただきました。

2021年8月9日

新しいイメージポスターができました!

【ポスター】

公明党の新しいイメージポスター

「あなたに寄り添う。暮らしを守る。」

 

人に寄り添い、暮らしを守るために、しっかり力をつけねばと決意と挑戦の毎日です。

 

 

酷暑の中、貼り出しをしてくださっている皆様、貼り出しをご了解くださった皆様に心より御礼申し上げます。

2021年8月2日

ワクチン供給についての動画

ワクチン接種予約の停止や供給不足など、どうなっているのかとの思いをされている方が多くおられると思います。

 

この課題について、公明党のいさ進一衆議院議員(大阪6区)が

「ワクチン供給は大丈夫なのか? ズバリ、言います。」

と題してわかりやすく解説されています(放映時間約9分)。

 

一時はひっ迫しているものの、確実に希望される全ての国民の皆様に接種を受けていただけること、なぜひっ迫しているのかなどについて言及されています。

 

ワクチン接種を希望される最後のお一人が終わるまで、徹底的に円滑な実施に向け、手を打ち続ける必要があると痛感します。

 

 

https://youtu.be/8QmKpr6JhLM

 

2021年7月19日

女性のための「つながる相談室」

【女性のための「つながる相談室」】

 

世界各国で生理の貧困が問題となっている中、公明党の取組により、今年の春以降、全国で生理用品の無償配布が広がっています。

 

京都市では、公明党京都市会議員団が、3月26日に「コロナ禍における女性の負担軽減」を門川市長に緊急要望。

 

このほど、しんどさを感じている女性のための相談室「つながる相談室」が開設され、生理用品の無償提供もはじまりました。

 

今後は、学校でも生理用品の提供と必要なサポートがはじまる予定です。

 

 

https://www.wings-kyoto.jp/tsunagari/

 

2021年7月12日

ボイスアクションを基にした青年政策を総理に提言!

6月23日、竹内政調会長と青年委員会は、菅首相に「ボイスアクション2021」を基に青年政策を提言しました。

 

菅首相は、提言の「国民目線に立った携帯料金・サービスの実現」に関し、携帯会社を乗り換えた後もキャリアメールのアドレスがそのまま使える仕組みを年内に実現すると明言しました。また、出産育児一時金の増額にも意欲を示しました。

 

若者の声がすぐに政府に届き、実現に動き出しています。私も府本部青年局長として、青年政策の実現に向け、全力を尽くしてまいります。

 

 

PS 私も古くからの友人とのやりとりにキャリアメールを使っていて、携帯会社の変更に踏み出せない一人ですので、選択肢が増えそうです。

2021年7月6日

京都動物園入口への消毒液設置

公明党の持ち味の一つは、『小さな声を、聴く力』です。

 

コロナ禍で昨年の夏、こんなことがありました。

 

小さなお子さんが楽しみにしていた京都市動物園へのお出かけ。入り口には消毒液が置かれていますが、観覧車や汽車などがある遊園地にはありませんでした。乗り物の手すりなどを手で触わるのに心配です。ご家族が30分ほど様子を見られていても、消毒がされているような様子もありません。

 

そのようなお声を届けてくださる方がありました。私は、動物園に出向き、状況を確認しました。そして、公明党の京都市会議員に現状を伝え、対策を求めました。

すると、すぐさま京都市に掛け合われ、遊園地に消毒液が設置されることとなりました。

 

 

これからも、どんな小さな声も逃さぬよう『小さな声を、聴く力』を磨いてまいります。あなたのお声が力です。ぜひ、なんでもお聞かせください。

2021年6月21日

「マイ・タイムライン」の普及へ

現在、日本はコロナ禍で大変な状況にありますが、大雨への備えも必要な季節を迎えています。また、地震はいつ起こるかわかりません。

 

きょうと市民しんぶんの6月1日号には、「マイ・タイムライン」の記事が掲載。

 

災害に備えて自分自身がとるべき行動をあらかじめ決めたものがマイ・タイムラインです。

 

多くの方に、マイ・タイムラインを作成していただき、身を守る行動につなげていただきたいと思います。

 

京都市には、これまで「我が家の防災行動シール」がありましたが、市民各自の防災行動の強化を目指し、京都市会ではじめて、私が、「マイタイムライン」の言葉を持って質問し、対策を求めました。その後、公明党議員が質問を重ね、このたび実現をみました。

 

今後、防災士である私自身も、マイ・タイムラインが普及するような取り組みを進めていけたらと考えています。

 

https://www.bousai.city.kyoto.lg.jp/mytimeline/

2021年6月14日

「おうちde京の食文化」

5日付けの公明新聞にて、 「おうちde京の食文化」が紹介されました。京都市中央卸売市場第一市場と一体となったこの取組。ECサイトから京の食材をお買い求めいただけます。京の食文化が全国に大きく広がってほしいものです。

 

「おうちde京の食文化」はこちら。

 

https://www.suisan-kyoto.jp/

2021年4月5日

中央卸売市場の皆様との意見交換会に同席

27日、竹内ゆずる政調会長と京都市中央卸売市場第一市場の水産関連団体の皆様との意見交換会に同席させていただきました。

 

コロナ禍における切実な現状をお聞かせいただきました。卸売市場が果たす安心・安全な食材の安定供給という大切な公的使命を負われてご奮闘いただいている皆様。このなくてはならない流通の仕組みが持続可能なものとなるよう更なる取り組みが必要と痛感しました。

2021年3月29日

新年のご挨拶

明けまして、おめでとうございます。

昨年は、コロナ禍で言いようがない大変な1年となりました。

その中で、公明党の持ち味である『小さな声を、聴く力』をしっかり磨くことの重要性、そして、いただいたお声をスピード感を持って実現しゆく責任を痛感しました。

本年、一日も早く日常を取り戻せるよう私の立場で全力を尽くしてまいります。

本年もよろしくお願い申し上げます。

2021年1月2日