 
    
 
    
    15日、第49回白杖安全デー「視覚障害者の交通安全を考える府・市民のつどい」に参加させていただきました。
    
式典終了後は、パレードにも参加。
暗くて見にくい写真ですが、真ん中より少し右の上部が黒い棒状のものは、大きな白杖の模型です。
    ・「白い杖を見たら声をかけよう」
    ・「歩道にものを置かないようにしよう」
    ・「放置自転車をなくそう」
    ・「歩きながらのスマホはやめよう」
    ・「盲導犬にはむやみにかまわないようにしよう」
    ・「プラットホームでの転落防止の対策をすすめよう」
    と呼びかけながら行進しました。
    
一つ一つ当然のことかもしれませんが、なかなかそうはなっていない現実があるのも確かだと思います。
    でもそれは、視覚障がい者の皆様にとっての安全をおびやかす一大事であることをあらためて強く感じた一日となりました。
2015年11月15日

