ソフトボール大会

 31日、京都市壮年ソフトボール大会に下京区代表で出場された地元の大内チームの応援に。

 

京都市ソフトボール大会には、下京区代表で七条第三チームが出場。

 

PS 私も時折、練習に参加させていただいていました。


2022年7月31日


未就学児に図書カード配布

 このほど、京都府では、物価高騰等により家計が苦しい中でも、小さな子ども達が豊かな教養を育むことができるよう、未就学児に1人当たり5,000円の図書カードが配布されることとなりました。

 

申請は、オンライン、又は、対象者に送付される紙の申請書で。詳しくは、以下のページをご覧ください。

 

https://www.pref.kyoto.jp/shoshi/news/weloveakatyan.html

2022年7月29日


熱中症にご注意

夏らしい暑い日が増えたきた今日この頃。皆様、熱中症には十分にご注意ください。

 

次のイラスト付きの公明新聞の記事や、京都市情報館には、熱中症予防のため、コロナ禍でもマスクを外しても大丈夫な場合など、詳しく書かれていますので、ぜひ参考にしてください。

 

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000284922.html

 

2022年7月19日


オレンジの花いっぱいの街に

認知症のシンボルカラーは、「オレンジ」。認知症の人が暮らしやすい街を目指してオレンジの花を咲かす取り組みが近年、全国で広がりを見せています。

 

このほど、下京区で、「ごみ減量×福祉×地域緑化をつなげるプロジェクト」が開始されました。

 

消防団の廃棄予定の消防ホースを用いて、障害者就労支援施設で製作されたプランターで綺麗に咲くマリーゴールド。今後3年間で100個以上のプランターが、区内の施設や公園に飾られる予定です。

 

※この取り組みは、京都市環境保全活動推進協会を主体に取り組まれています。詳細は、同協会ホームページのお知らせに詳述されています。

2022年7月19日


祇園祭

3年間の思いを込められての開催。関係者の皆様に心より敬意を表します。


2022年7月15日


ウクライナ支援チャリティコンサート開催のお知らせ

8月7日(日)14時から龍谷大学響都ホール(京都駅八条口アバンティ9F)で、ポーランド人 ピアニスト イグナツ・リシェツキ チャリティコンサートが開催されます。

 

このコンサートは、ウクライナの首都キーウ市と姉妹都市を締結する京都市との連携を一層深めること、ウクライナの一日も早い平和の実現、ウクライナの支援を目的として実施されます。

 

西山のぶまさも、実行委員会でお手伝いをさせていただいております。

 

入場無料です。

ご来場には申込が必要です。西山のぶまさへの個別連絡でも承ります。

多くの皆様のご来場をお待ちしております。 

2022年7月13日


参議院議員選挙御礼

このたびの参議院議員選挙におきましては、公明党は全7選挙区で当選、比例区でも『熊野せいし』をはじめ、6議席をいただくことができました。

 

猛暑の中、また、大雨が降る日もご支援いただきました皆様に心より御礼と感謝を申し上げます。

 

公明党に期待を寄せていただきました皆様の一票の重みをかみしめながら、『日本を、前へ。』と進め、命と健康、そして、生活を守る取り組みに、私自身更に全力を尽くしてまいります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

2022年7月11日


最後の最後のお願い

参議院議員選挙の活動ができるのも残り数時間となりました。

 

この18日間、頑張れ『熊野せいし』、負けるな公明党と絶大なるご支援をくださいました皆様に心より御礼と感謝を申し上げます。

 

明日はいよいよ投票日、最後の最後のお願いとなりますが、何とぞ比例区は、『熊野せいし』とお書きいただきますようお願い申し上げます。

 

※本日(9日)23時59分までSNSでの投票依頼が可能です。

※当日(10日)は、午前0時から午後8時まで、SNSでの投稿、コメント、いいね、シェア、リツイート、トークなどは全て禁止されています。


2022年7月9日


ビラ配布

昨日までの晴れ続きの暑い日から一転、3日は本格的な雨に。

四条大宮において、 参院選比例区『熊野せいし』 候補のビラ配布を行いました。

『物価高から生活を守る』熊野せいし にあなたの一票をお願いします。


2022年7月9日


卓球大会

3日、下京区の西ブロックの卓球大会の応援に行かせていただきました。

コロナ禍で3年ぶりに開催されたとのこと。練習を重ねられ、大会を待ちわびておられた選手の皆様の素晴らしいプレーを観戦させていただきました。

2022年7月3日